自費料金案内

自費診療の治療費

こちらでは、自費治療費を各項目に分けて掲載しておりますので、是非ご確認下さい。
掲載内容でご不明な点がございましたら、お電話もしくはご来院時にお気軽にお尋ね下さい。
尚、下記掲載内容は2025年1月現在のものです。

こたに歯科・矯正歯科
矯正治療
一期治療
矯正相談 無料
検査料 44,000円
診断料 0円
矯正装置代 330,000円
乳歯列用マウスピース 66,000円
調整料・管理料 4,400円
二期治療
矯正相談 無料
検査料 44,000円
診断料 0円
矯正装置代 ワイヤー矯正=660,000~770,000円
マウスピース矯正(インビザライン)
=770,000~880,000円
調整料・管理料 4,400円
保定装置(リテーナー) 55,000円
矯正料アンカースクリュー 33,000円/1本
便宜抜歯 5,500円/1本

※矯正料アンカースクリュー及び、便宜抜歯は、該当する口腔環境や症例の方のみのオプションです。

部分矯正
矯正相談 無料
検査料 22,000円
診断料 0円
矯正装置代 ワイヤー矯正=275,000円
マウスピース矯正(インビザライン)=385,000円
調整料・管理料 4,400円
保定装置(リテーナー) 55,000円
矯正料アンカースクリュー 33,000円/1本
便宜抜歯 5,500円/1本

※矯正料アンカースクリュー及び、便宜抜歯は、該当する口腔環境や症例の方のみのオプションです。

インプラント
インプラント相談 無料
CT撮影+診断料 22,000円
インプラント本体(アバットメント込み) 275,000円(※上部構造除く)
サージカルガイド(任意) 55,000円
骨造成 GBR=55,000~110,000円
ソケットリフト=110,000円
サイナスリフト=275,000円
上部構造 ジルコニア(表面着色加工無)=88,000円
ジルコニア(表面着色加工有)=110,000円
メタルセラミック=110,000円

※骨造成は必要な方のみに行うオプションです。

審美歯科・セラミック治療
クラウン(被せ物) オールセラミック=121,000円/1歯
セラミックジルコニア=165,000円/1歯
インレー(詰め物) セラミックインレー=55,000円/1歯
ラミネートベニア 110,000円/1歯
ホワイトニング
ホームホワイトニング 片顎=13,200円
両顎=24,200円
オフィスホワイトニング 27,500円
デュアルホワイトニング 49,500円
ガムピーリング 5,500円
入れ歯・義歯
ノンクラスプデンチャー 歯二本分まで=110,000円
片側=220,000円
両側=330,000円
金属義歯(コバルト) 330,000円
マグネット 55,000円/1本
アタッチメント 88,000円
自費メンテナンス
エアフロー(着色除去) 前歯=3,300円 全部の歯=6,600円
インプラント
治療内容 人工歯根(=インプラント)を顎の骨に埋め込み、それを土台として別途作製する人工歯(上部構造)を装着します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

385,000円~462,000円/インプラント治療1本あたり
※患者様が選択される人工歯根(インプラント体)及び人工歯(上部構造)、ガイドの有無により金額が異なります。
※骨の量や厚みが足りない方は、GBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。別途費用が必要です。
治療期間・回数 口腔内の状況や治療内容により異なりますが、通常4~12ヶ月かかります。
副作用やリスク
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。
  • ※骨の量や厚みが足りない方は、GBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。
※以下の方は、インプラント治療を見合わせて頂く方が良いです。
  • 高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
  • 心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
  • 血液疾患や血液サラサラのお薬などを服用されている方。(血友病等)
  • その他、全身疾患の持病等がある方。
審美歯科・ホワイトニング
治療内容 審美修復:歯を削って、主にセラミックを用いて人工歯を被せたり、人工物を詰めたり、充填したりします。 ホワイトニング:薬剤や専用の照射器などを用いて歯を白くします。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

審美修復1本あたり=55,000円(詰め物)~165,000円(被せ物)
※ジルコニアやオールセラミックなど、患者様が選ばれる素材によって異なります。

ホワイトニング=13,200円~49,500円
※オフィスやホームなど、患者様が選ばれる種類により異なります。
治療期間・回数 口腔内の状態や治療内容により異なります。
副作用やリスク
  • 治療に際して、神経を抜く事があります。
  • 神経を抜いた場合は、稀に根に感染を起こすことがあります。
  • 神経を残した場合でも、冷水痛が生じる可能性があります。
  • 麻酔が切れた際に、痛みや冷水痛を生じる可能性があります。
  • 歯を削る必要があります。
  • 治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。
  • 被せ物や詰め物は経年劣化が起こる場合があります。
  • ホワイトニングは、薬剤がしみる可能性があります。
  • ホワイトニングは、後戻ります。また、個人差があります。
  • ホワイトニングによって得られる白さは、個人差があります。
予防歯科
治療内容 健康な歯を維持いただく為に、検査、ブラッシング指導、定期的なメインテナンスを実施します。
標準費用(自費) エアフローは保険適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

エアフロー:前歯=3,300円 or 全部の歯=6,600円
治療期間・回数 3カ月に1回程のペースで定期メインテナンスいただくと常にお口の状態を確認でき、健康な口腔環境を維持できる可能性が高くなります。
副作用やリスク
  • 虫歯や歯周病などが無い口腔状態での実施になります。虫歯や歯周病等がある方は、事前にそれらの治療が必要となります。
  • メインテナンスは持続が大事です。一定の間隔以上空けてしまうと予防の効力が得られなくなります。
  • 予防処置は、100%虫歯や歯周病にならないことを約束するものではありません。虫歯や歯周病になりにくくするための処置です。
counseling

無料
カウンセリング実施中!

平野区の歯医者こたに歯科・矯正歯科では、子どもの歯並び矯正と大人の矯正歯科、
そしてインプラントの無料カウンセリングを毎日実施しております。

こたに歯科・矯正歯科
〒547-0027 大阪府大阪市平野区喜連2-7-28
06-6702-0080
https://kotanidc.com
大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅より徒歩1分
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30
土曜日 ●=9:00~13:00/14:30~17:00  
【休診日】 木曜日、日曜日、祝祭日
Site Contents
ネット予約
インスタグラム